3月3日 ひな祭り
こんにちは!坂戸店の石村です(`・ω・´)
3月3日は何の日ですか?と10人に聞いてみれば恐らく10人は「ひな祭り」と答えるでしょう。
しかし、私にとっては3月3日は私のお父さんの誕生日なのです☆
鋭い人は気付いたかもしれませんね。
そう! 先日佐野のアウトレットへ行って買ってきた物はお父さんの誕生日プレゼントでした!今日はそれについて少し語りたいと思います(^^)v
アウトレットにもいろいろなお店が並んでおり、選択肢が多すぎて普通は困りますよね・・・(^-^;
しかし!私はあるお店に直行致しました!そこは・・・
VICTORINOX(ヴィクトリノックス)というお店です!
oh・・・ VICTORINOX (^ω^)v
キャンプとかでも使われるマルチツール(下記に写真を載せてます!)を探してここに辿り着きました!コロナの影響もあって私以外入店客がおりませんでしたので、店長様に許可を頂いて店内をパシャパシャしてきました!(#^^#)
ここで、なぜマルチツールにしたのかという理由なのですが、結構これが深かったりします・・・
私のお父さんがブラジルに住んでいた頃、ものすごい思い入れのある愛用のマルチツールがありました。
お父さんはそれを肌身離さず、まるでお守りみたいに常に行動を共にしておりました。
そこで1991年7月8日に私がこの世に爆誕して、私にいつもマルチツールの思い出を語っていました。
私が5歳頃の時に日本へ出稼ぎに来る必要があり、飛行機内には持ち込めないため、私のお爺ちゃん(元祖石村)にその宝を預けて来日致しました。
当初は1年くらいで帰国する予定で来日したのですが、私にたくさんの友達が出来たり、日本の事が大好きになったりするのを見て両親が話し合いをしたそうです。
来日した時には車や家、色々な大切な物、もちろん思い出のマルチツールを含めて全てブラジルにおいてきてしまっております。来日した時の所有物はわずかスーツケース2個に収まる衣類のみ。
私の両親は私のために、持っているすべての大切なものを放棄して人生を1から始めるという決断を致しました。
日本語が話せなくて、何度も後ろ指さされたり、外国人差別を受けて来てもずっと耐え続けてくれました。
不思議と悪い思いでの方が記憶に残るものですね・・・
私の親の英断から23年経ちました。
両親の決断のおかげで私は今こうして素晴らしい仲間と仕事が出来て、資格もとれて、趣味も生活も全て充実しております。
今こそ、恩返しの時!!
ということで、お父さんが当時持っていたマルチツールの上位レベルのものをプレゼントいたしました!
お父さんの一言目が「戻ってきた!!」でした。(笑)
凄く喜んでくれていたので、プレゼントして良かったなと思いました(#^^#)
普段の私たち不動産屋さんの仕事の中で接するたくさんのお客様がおりますが、一人一人に色々な人生ドラマや価値観があります。「お客様の為に」「お客様に幸せになってもらう」とか色々とうたっている会社がおりますが、それらの本質をきちんとわかっている会社は少ないと私は思います。
人に喜んでもらうって結構深いなと感じながらも、日々の小さな気付きや努力、コミュニケーションを大切にしていきたいと思います。
両親に喜んでもらうにはどうしたらいいのか?というのと同じように「お客様に喜んでもらうにはどうしたらいい?」と常日頃、自問自答して精進していきたいと思いました。
