ピタットハウス坂戸店 ハロウィンモード
こんにちは!
坂戸店の石村です(`・ω・´)
坂戸店がハロウィンモードに移行しました☆
今年もやってきました。
ハッピーHALLOWEEN!!
ヘロイーン!!\(^o^)/
※石村はカボチャが嫌いです。
皆さん、ハロウィンの由来って知ってますか??
ハロウィンは、古代ケルト民族という方々の間で信仰されていた『ドゥルイド教』という宗教で、毎年行われていたサウィン祭という祭事が起源といわれています。
古代ケルトでは、11月1日が新年とされていたらしく、大晦日にあたる10月31日の夜に先祖の霊が家族に会いに戻ってくると信じられていたらしいですね。
ですけど、悪霊も一緒にやって来て、作物に悪い影響を与えたり、子どもをさらったり、現世の人間たちに悪いことをするといわれていました。そこで人々は悪霊を驚かせて追い払うことを思いつき、仮面をかぶったり、仮装をしたり、魔除けの焚き火を行ったといわれます。
最終的に、キリスト教圏へ広がりましたが、最近では宗教的な意味合いが薄れて大人と子どもが仮装をして楽しめるイベントになっているのがハロウィンとのことみたいですね☆
まぁ、楽しいイベントになったのは良いとして、他人に迷惑をかけてはいけませんよね(-_-メ)
でも、季節に応じた飾りつけを見て嫌な思いをする人は少ないかと思います(笑)
そこで、ピタットハウス坂戸店は・・・
ハロウィンモードに移行しました!!
どんな感じになったか見てみましょう☆
まず、手始めにお店の模様替えですね!!
そして、今年のハロウィンはコロナ禍ということもあります。
なので、換気をしているドアや飛沫シールドにも・・・
そして、坂戸店に居るメンバー達も次々とハロウィン仕様になりました!!
マスコットキャラクターの『ピタ&タット』もハロウィンモードになりました☆
そして、このクマも・・・。
このクマさんもハロウィン仕様です!!
これでお客様を待ち構えております☆
これで今年の坂戸店は無事ハロウィンモードへ移行致しました☆
すると・・・
ハロウィンモードへ移行した瞬間・・・
坂戸店へハロウィンの妖精が舞い降りてきました☆
出現した妖精たちも、今年はコロナ対策でマスク着用ですね!!(笑)
1年に1度のイベント・・・。
石村がふざけない訳がない!(`・ω・´)キリッ
皆様是非とも一度坂戸店へ来て妖精たちに会ってみませんか?☆
お待ちしております!!\(^o^)/