石村 ターナちゃんと記念写真を撮る
こんにちは!
坂戸店の石村です(`・ω・´)
滑川町のマスコットキャラクター「ターナちゃん」
よもやよもやだ・・・。
こんにちは、毎度お馴染みの「日本人」になった石村です(・∀・)エヘヘヘ
先日、石村は本拠地を置いている「比企郡滑川町役場」へ帰化届けの申請をしてきました。
人生で一度しかない手続きということもあり、何をするのかドキドキ・・・。
まぁ、早い話が
「印鑑忘れましたヽ(^o^)丿」
ということで、連れの照ノ介に役場で待っててもらい、急いで自宅へ
GO BACK!!(`・ω・´)キリッ
はい。
急いで戻って、少し息切れしながら(歳かな?笑
席に座ってあたりを見渡すと・・・
滑川町のマスコットキャラクター「ターナちゃん」が石村を見つめておりました。
正直、ターナちゃんはウナギか何かの魚類かな?
と思っておりましたが、実際に調べてみると・・・
滑川町の魚の「ミヤコタナゴ」の”妖精”でした。
ん?
ミヤコタナゴって魚・・・。妖精・・・。
まぁ、妖精ってことでOK(`・ω・´)
ちなみに、体の前にある「秘密のポシェット」には、草花の種子(主にマリファナ)(大嘘)
のほかに、子ども達の夢と希望を与える種子がいっぱい入っているらしい・・。
※ちなみに、石村が持ち歩いている小さなトトロの袋にはプロテインの粉が入っております。
はい。
まぁ、折角なので記念撮影しよう。ということで、石村乱入でパシャリ。
そうですね。
正直、役場の職員さん達の痛い物を見る目線が・・・
ねっ・・・。
しかし、石村にはスター性があるので我慢できます。
まぁ、どうでもいいか。
皆様も滑川町役場へ行った際は、是非とも「石村の聖地巡礼」
ということで、ターナちゃんと記念撮影してみて下さい♪
※痛い目で見られる等の被害に関しては、石村は一切責任を負いません。
